

私たち株式会社アクトは、金沢を拠点に10年近く保育業務支援システムを開発・販売してまいりました。
今回、新型コロナウイルスの影響により変化していく生活様式の中、
新たに皆様のお役に立てる事があるのではないかと考え、「アクト保育サポートプロジェクト」と題し、
幼稚園・保育園・認定こども園様に向けた無料のオンデマンドセミナーを開催することとなりました。
セミナーは動画になっているため、実際に会場まで足を運ぶ必要がなく、
パソコンやスマホからお好きな時間に視聴可能です。
毎回講師をお迎えし、ここでしか聞けない保育や園の運営に役立つ情報を続々配信していきます。



お知らせ
アクトのオンデマンドセミナーってどんなもの?

インターネット上で動画を使って実施する新しいスタイルのセミナーです。
実際に会場まで足を運ぶ必要がなく、ネット環境とスマホやパソコンさえあれば、
自宅や園など好きな場所からいつでも受講できます!


公開中・公開予定の無料オンデマンドセミナー
第1部


北陸学院大学 子ども教育学科 教授
虹釜 和昭 ごのかま かずあき
専門研究領域
保育制度・政策、保育の心理学、家族問題、社会的養護、福祉の組織論 など
職歴
一般企業の勤務の後、1981年より金沢市内の「保育所」・「児童養護施設」を設置している社会福祉法人にて25年間の勤務を経て、2006年4月から北陸学院大学に勤務。
その他、石川県児童福祉審議会専門委員、石川県児童虐待防止強化推進委員、石川県幼児教育アドバイザー検討委員、金沢市子ども・子育て審議会会長、金沢大学非常勤講師などを務める。
第2部


特定社会保険労務士
木村 めぐみ きむら めぐみ
担当分野
子育て支援チーム所属、障害年金・成年後見、個別労働紛争解決支援 など
職歴
大学卒業後一般企業に勤務し、2012年に社会保険労務士登録。2014年より社会保険労務士法人ウィズに参加。年金アドバイザーの資格を持つ。



ビデオ通話であなたのお悩みをご相談ください。
弊社の多彩なシステムの中からお悩みに応じたものをご提案させていただきます!
システムの使用感もじっくりご確認いただけます!


弊社は、“貧困の子ども達・闘病中の子ども達” を支援する団体への寄付活動を行っております。


お気軽にお問い合わせください

〈受付時間〉月〜金 10:00〜17:30